
生涯ご自身の歯で
過ごすために Spend time with your own teeth

みやじま歯科で一番大切にしていることは予防歯科です。歯科医院は虫歯や歯周病を治すために行くところと思われている方もいらっしゃると思いますが、当院では歯の治療をすることがないよう、スタッフ一丸となって歯を守るための予防に取り組んでいます。予防歯科とは、口腔ケアを中心に口腔内環境を整え生活習慣を省みることで、虫歯や歯周病になるリスクを減らし、健康な歯を長く保つことを可能にします。
メンテナンスでは、お口の健康を維持するための対策を専門的に取り組んでいきます。定期的にお越しいただければ、異変を初期段階で発見できますので、大した治療を必要とすることはありません。虫歯や歯周病になりたくない、これからの人生を健康な歯と共に過ごしていきたいと望まれている方はぜひ定期的なケアを一緒に行っていきましょう。
予防歯科で得られるメリット Merit

- 虫歯や歯周病を未然に防ぎ、
健康な歯を維持できる - 日常生活に不都合や痛みを
感じなくていい - 自然な歯の美しさを保つ
- 全身疾患の予防
- 認知症のリスク低減
- 健康寿命を延ばす
- 治療費負担の軽減
当院の予防歯科

BRUSHINGTBI(ブラッシング指導)
お口をきれいに保つためのブラッシング指導では、歯ブラシを選ぶポイント、歯ブラシの動かし方や当て方を丁寧に説明します。併せて、その方に合った口腔ケア補助道具のデンタルフロスや歯間ブラシの使い方もご紹介いたします。

COATINGフッ素塗布
フッ素を塗布すると歯表面にフルオロアパタイト層ができ、虫歯菌から出される歯面を溶かす酸から歯を守ります。また歯に再びミネラルを取り込み、修復する再石灰化も期待できます。

PMTCProfessional Mechanical Tooth Cleaning
歯科医師や歯科衛生士が専門の機械や器具などを使って歯のクリーニングを行うことを指します。毎日のセルフケアでは落としきれない歯垢や着色、柔らかい歯石を効率的に取り除くことが可能です。歯垢が残っていると口腔内にバイオフィルムと呼ばれる膜が形成され、酸の産生が増えて歯面にダメージを与える要因となります。PMTCでは、このバイオフィルムの除去を主な目的としています。
当院ではEMS社の「エアフロー プロフィラキシス マスター」を4台導入し、バイオフィルムに特化したGBT(ガイデッド・バイオフィルム・セラピー)を採用しています。EMSエアフローで使用するパウダーは、粒子の直径がわずか14μmと非常に細かいため、着色汚れを落とすだけでなく、ブラシが届かない歯周ポケット内のバイオフィルムも除去でき、歯周病治療にも対応しています。
EMSエアフローを活用したPMTCのメリット

- 痛みを抑えた処置
- バイオフィルムを効果的に除去
- 歯や修復物にやさしい
従来のスケーリングに比べて刺激が少なく、温水を使用するため、知覚過敏のある方でも受けやすい方法です。さらに、歯面に直接触れないため、スケーリング時の機械音が苦手な方にも配慮されています。
歯ブラシでは落とせない細菌膜を、歯や歯肉を傷つけずに取り除き、清潔な口腔環境の維持につなげます。硬い歯石が付着していない場合は、比較的短時間で施術が可能です。
エナメル質や象牙質、歯周組織への影響を抑え、天然歯だけでなくインプラントや矯正治療中の歯にも使用できます。

REGULAR定期メンテナンス
虫歯や歯周病、再発防止のために受診するのがメンテナンスです。もし異変が見つかったとしても簡単な処置で改善します。健康な口腔状態の維持が前提にあります。一般的に行われる歯科検診(早期発見早期治療が目的)とは異なります。
定期メンテナンスの流れ
- 口腔内チェック
- 歯垢・歯石除去
- EMSエアフローによる
クリーニング - スケーリング(必要に応じて)
- ブラッシング・生活習慣の
確認・指導 - フッ素塗布